2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

時間を忘れるぐらい面白い 「数学的にありえない」 アダム・ファウアー

数学的にありえない〈上〉 (文春文庫)作者: アダムファウアー,Adam Fawer,矢口誠出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/08/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 34回この商品を含むブログ (42件) を見る数学的にありえない〈下〉 (文春文庫)作者: アダムフ…

夏のリベンジ『富士山の家』2日目

2日目は山中湖に。レンタサイクルでサイクリングロードを走る。 実はこのサイクリングロードは繋がっていないんですね・・・。そうとは知らずに「半日で」と言ったら、おばちゃんが「2時間ぐらいで・・・」というので、2時間 x 3台をお願いし、更にまけても…

夏のリベンジ『富士山の家』1日目

夏休みに行こうとしていた『富士山の家』(富士桜高原の家を家族の中ではこう呼んでいる)にこの連休を利用して行ってきた(*夏休みの時は行く直前に地震があったので中止)。ホテルと違っていいのは、チェックイン/チェックアウトの時間を気にしなくていい…

満足度が高い『Saigon』狛江

週末に家族みんなで食事をする頻度が高い『Saigon』を紹介。『Saigon』は狛江に2店舗あり、名前から想像がつく通り、アジアンテーストのお店。なぜかうちの子供たちは香草なども全然大丈夫なので、それぞれ食べたいものをチョイスしてみんなでシェアして食べ…

地域密着型『大衆スイーツ』 シャトレーゼ

昨日『大衆スイーツ』について書いたこともあり、ちょうど今日は『シャトレーゼ』に寄ったので『シャトレーゼ』について書いてみたい。 シャトレーゼは洋菓子を中心に製造し、FCベースの洋菓子店を展開する(採用情報を見ると、約450店舗)。洋菓子だけでは…

大衆スイーツというマーケット

久しぶりに会った井上さんとの話題で『モンテール』の話が出たのでちょっと考えてみた。 『モンテール』は主にコンビニに並ぶスイーツを作っている会社で社名は知らなくても商品を口にしたことがある人は多いと思う。僕自身も会社名だけではあまりピンと来な…

もしかしたら、ちょっと変わったエリアだったのだろうか

『キッコーマン デリシャスソース』でいろいろ思い出したので、ちょっとまとめておきます。僕が生まれ育った野田には結構レアなものがいろいろあった。 アラビヤン焼きそば Webを検索すると結構多くのB級グルメファンがいるようで、あちこちに記載がある。製…

もう一つの『共通言語化』

昨日の真面目な内容とは全く関係なく・・・・。 小さい頃からほとんどの人が『今川焼き』と呼んでいる食べ物を僕の実家では『甘太郎焼き』と呼んでいて、逆に『今川焼き』とか『大判焼き』という名称の方が違和感があった。なぜ違和感があるにもかかわらず、…

プロジェクトを効率的にするための『共通言語化』

近頃、何でも『xxx化』というように表現されることが多い。その波に乗るわけではないが、今日は『共通言語化』ということを考えてみたい。 仕事全般を眺めて見ると、自分一人で完結する仕事というのはほとんど無く、規模の大小はあるものの、複数に人たち、…

厳しい現実の中 〜大道芸のパフォーマンスを見て思った〜

昨日、井の頭公園で大道芸のパフォーマンスを見てから2つのことが気になっている。1つは彼らの生活は成り立つのだろうか、ということ。もう一つは今後のキャリアアップのチャネルがあるのかどうか、ということ。 例えば、40人の観客の前でパフォーマンスを行…

大道芸を観るということ 〜井の頭公園にて〜

今日は天気も良かったので、家族みんなで自転車にて井の頭公園に。 子供たちの目的は『サイクルボート』に乗ること、僕の目的は『大道芸』を観ること。うちから井の頭公園への道は距離は大したことはないものの、上り坂ばかりなので奥さんと娘はちょっと大変…

似て非なるもの 『Twitter』と『brightkite』

ちょっと前のブログで『brightkiteの魅力』を書いたけど、もうちょっと突っ込んで話してみたい。 これは感覚だけれども、ワールド・ビジネス・サテライトでTwitter特集をしてからTwitterユーザが急激に伸びている感じがする。それはフォローのメールをもらっ…

ベネッセの凄さとユニーク性(続き)

では、前回の続きを。 教育分野に於いて『継続』商品をビジネス基盤にしているベネッセが実はユニークなビジネスモデルであることは理解できると思う。しかし、ベネッセの強みは教育分野だけではない。『たまひよ』で知られる妊娠している、あるいは乳児を持…

ベネッセの凄さとユニーク性

ululunさんのリクエストにお応えしてベネッセのユニーク性をまとめてみたい。 ベネッセは進研ゼミなど教育事業をコアビジネスとした顧客基盤を持つダイレクトマーケティングの会社である。僕自身も中学校の前半ぐらいは進研ゼミを利用していた。まあその頃の…

ゴルフ市場の未来(後編)

では、続きを。 僕のアイデアとしてはもっとショートコースを増やすことが利用者拡大には必要な気がする。ゴルフ練習場と通常のコースの割にはショートコースが非常に少ない。練習場はあくまでも練習場であって、ゴルフの『体験』の場ではないし、多くの人は…

ゴルフ市場の未来(前編)

ちょっと前の資料だけど、『ゴルフ人口減少』というのがあったので、今日はゴルフの話題で。 ゴルフ市場活性化行動計画検討会報告書 ゴルフ市場活性化行動計画に関する検討会 昔はよくやっていたゴルフだけど子供が生まれてからというもの、めっきりと遠退い…

まずは利用してもらうことを優先しようよ

今日は一日中、『あれ?』の日だった。 まずは朝、ケータイでFXのポジションを確認しようとマネックスのサイトにアクセスしてFX PLUSにいくと確認書類を確認しないとFXの画面にいけないように設定されていて、更にこの確認書類はPCからでないとチェックでき…

集合知を証明? いや、大事なのはディスカションプロセス

今日はmixbeat2期生3回目のワークショップだったんだけど、期待以上に得るものがあった。河野さん、担当事務局の藤田さん、担当塾生のこっしー、かねちゃんには感謝、感謝。 テーマは「コンセンサスゲーム」のmixbeat改良版を実施。通常のコンセンサスゲーム…

文章を『見せる』ということ

TwitterでMersyさんのTweetに『favorite』を付けたままだったので今日はこのあたりを考えてみたい。 自分の文章とわかりやすい文章の差をはっきりさせてみる linker journal 文章を書くというのはやればやるほど本当に難しい、と実感している。このブログを…

ついにベールを脱いだ「かざしてスタンプ」プロモーション

いよいよ今日から「かざしてスタンプ」の全容が公開されました。全国展開されたかざすリーダー/ライターとおサイフケータイを利用したプロモーションで、クーポンとは別に展開されるのが特徴。クーポンは「紙」、「見せる」、「かざす」といくつもの媒体が存…

セルフレジがキオスク復活の『キー』になり得るか

スイスイ買える?キオスク復活にセルフレジ YOMIURI ONLINE キオスク復活になるかどうかは別にして『セルフレジ』というのはいい。キオスクを利用するほとんどの人の利用シーンを考えると少額決済がほとんどであろう。つまりお釣りが発生することになる。そ…

『持久力』を身に付ける

何も長距離走の話ではなく、仕事に必要なスキルの話。正確には『持続力』x『継続力』の両方を合わせた意味が近い。『持続力』というのは同じ作業を続けて実行できる能力で、『継続力』の方は同じアクションを繰り返し可能かどうかの違いがある。「本を読む」…

次なるレコメンドアプローチのシーズ

今更ながら『last.fm』に興味を持った。ソーシャルメディアとしてどうのこうのいうつもりはなく、情報収集とその利用方法という観点で面白い可能性がありそう。仕事柄、レコメンデーションのあり方というのは大きな関心事の一つで、単純な協調フィルタリング…