2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#abk1_1 概念モデルという考え方 『誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論』 D.A.ノーマン

"誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)" (ドナルド・A. ノーマン, D.A. ノーマン) 長谷川恭久さんが立ち上げた「Automagic Book Club」に乗っかってみよう、ということでD.A.ノーマンの『誰のためのデザイン? 認知科学者のデ…

10作目はこれまでの作品の総決算 『絆回廊 新宿鮫X』 大沢在昌

"絆回廊 新宿鮫Ⅹ" (大沢在昌) 「だって、あんたは新宿鮫なんだぜ」 晶のこの言葉が新宿鮫第十作目『絆回廊』のすべてを物語っている。これまでの鮫島が過去に終止符を打つ。そして新しい展開へと。 この『絆回廊』はこれまでの作品と違い、かなり過去のエピ…

割り切れないいろんなものがあって「現実」なんだよね 『まほろ駅前多田便利軒』 三浦しをん

"まほろ駅前多田便利軒 (文春文庫)" (三浦 しをん) 試しにGoogleで「便利屋」と入力して検索したら約2450万件という結果で、Google Adwords(入力した言葉に対応した広告ね)も上にも横にも表示され、結構入札されているのが分かる。つまり「便利屋」のニー…

本当に激安がいいのか、って考えさせられる 『1円家電のカラクリ0円・iPhoneの正体―デフレ社会究極のサバイバル学』 坂口孝則

"1円家電のカラクリ0円・iPhoneの正体―デフレ社会究極のサバイバル学 (幻冬舎新書)" (坂口 孝則) 『最初の取引だから特別価格で・・・』ここ数年ずっと違和感を感じた台詞なんだよね。特別価格=ほぼ利益がない、あるいは今回は利益が無くても・・・というニ…