2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

娘の運動会

今日は娘の運動会、どうにか最後まで雨に降られずに済んだ。僕らの頃の運動会は『秋』だったので、思い出と言えばお袋がなぜかいつも茹でた栗をお弁当と一緒に持ってきていたぐらい。ちょうど夏休みが終わって、毎日暑い中を練習するのが嫌だった記憶だけは…

プレゼンの良し悪しは技術的な課題だけではないかも

仕事柄、お客様の前でプレゼンする機会が結構ある。しかし、自分の中で満足がいくプレゼンができた、と言えるのは年に何回もない。僕自身のスキルが不足していること、質問や話題のコントロールがうまくできないなど技術的な要因のほかにも何らかのポイント…

整理されていることに価値がある 『iPhone仕事便利帳』山崎 潤一郎, 鈴木 麻里子, 竹田 真

"iPhone仕事便利帳―1台を使い倒す300の活用法" (山崎 潤一郎, 鈴木 麻里子, 竹田 真) 考えてみるとiPhoneは1年半以上使っていることになる。それもほぼ毎日、充電しないと一日保たないことを考えるとすごい利用率になる。『無くなると困るか』と聞かれれば、…

夜の電車の中で聴くには気をつけないと 『You're My Only Shinin'Star』 角松敏生

ライブのDVDから音源だけを抜き出してiPhoneを聴くのが日課(?)になっている今日この頃、復活ヘビーローテーションになっているのが角松敏生の『You're My Only Shinin'Star』。元々は中山美穂に提供した楽曲で、ミポリンが唄っていた時も好きだったんだけ…

インプットは何をアウトプットしたいかを考えるべき 『知的ストレッチ入門』 日垣隆

"知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る (新潮文庫)" (日垣 隆) 電車の中吊りを見て、僕はiPhoneのEvernoteに入力した一冊がこれ。僕のEvernoteには『candidate』というノートがあり、そこには今後読もうと考えている本を入力するようにし…

相手の立場で考えるということと『付加価値』

薄くて上品な茶わんを焼く腕利きの陶器師が、殿さまの茶わん作りを命じられ、透き通るほど薄い高級品を納めた。後日、殿さまに呼ばれた陶器師は、おほめの言葉を期待したが、用件は苦情だった◆薄いため、持つ手が熱くてかなわないという。「いくら上手に焼い…

『大人かわいい』って違和感がある

[JMM584Ex3]「ラスベガスで休暇」NEW YORK, 喧噪と静寂 肥和野 佳子:国際税務専門職、ニューヨーク、マンハッタン在住 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 『NEW YORK, 喧噪と静寂』第20回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「現代女性のト…

検索がすべてじゃない

週末のどちらかは娘や息子と図書館に行くことが多い。元々、娘は幼稚園の頃から自分で幼稚園の図書館で本を借りてくるぐらいの本好きで、息子の方もようやく好きな本を自分で選ぶようになってきた。今日は娘と一緒に近所の図書館を2カ所まわった。うちは調布…

一般大衆薬でのジェネリック薬は安いのか?

僕は結構、頭痛に悩まされることが多く、頭痛薬は常にカバンの中に入っている。頭痛薬とはエスエス製薬の『イブ A錠』。イブクイックも試したことがあり、即効性は高いんだけどその分値段も高い。僕のように頭痛が『来るな』と感じる人はその前に手を打つこ…

ソーシャルブックマークは未だに理解できていないけど『Diigo』はいい!

未だに『ソーシャルブックマーク』の上手な利用方法というがしっくりきていない。一応、『はてブ』もプラスの契約をしていて毎月一定の金額をお支払いしているものの、便利に使い切れているか、と問われれば『いいえ』と答えてしまうだろう。そんな中、『Dii…

mixbeatの『コンセンサスゲーム』を会社の新人研修に応用

かつてmixbeatで実施した『コンセンサスゲーム』mixbeat改を少しアレンジして会社の新人研修に応用して実施してみた。元々、mixbeatで『コンセンサスゲーム』を行った時にも会社の研修に利用できるだろう、という印象を持っていたので実際に試せる良い機会だ…

惜しい!バックグランドを描ければもっといいのに 『ジュリー&ジュリア』

"ジュリー&ジュリア [Blu-ray]" (ノーラ・エフロン) 実はこの作品は本の方を先に購入してあって、今でも本棚で『未読』状態を続けている。本の方も映画がきっかけだったわけじゃなく、食べ物キーワードの本を何冊かまとめて購入した時の一冊のこの『ジュリ…

技術は全体から見ればほんの一部に過ぎない 『宮大工の人育て』 菊池恭二

"宮大工の人育て (祥伝社新書 104)" (菊池 恭二) なんでこの本を買ったのか全く理由がない。読み終わったいま、非常に良書であったことに感謝。大工さんの仕事がこれほど多岐に渡っていろいろなことをこなさないと成り立たないことを改めて理解した。板をノ…

文化を支える『粋』に仕事をする人たち 『老舗の流儀』 南陀楼綾繁

"老舗の流儀―戦後六十年あの本の新聞広告" (南陀楼 綾繁, とうこうあい, 東弘通信社=) この本は『本が好き!』から献本いただきました。 僕は今でも電車の中吊り同様に本の新聞広告は楽しみにしているし、この広告を見て購入することが多い。そういう意味で…

形に成りつつある感じがした 第3期mixbeat向けのリアル質問会

第3期mixbeat向けのリアル質問会を実施しました。実際のワークショップは土曜日か日曜日に実施することになるので、河野さんのアイデアで今年は土曜日の開催にしました。昨年は平日の夜に集まってもらったんだけど、ちゃんと週末のスケジュールが調整可能な…

不死身の薬の開発に隠された秘密 『ウォームハート コールドボディ』 大沢在昌

"ウォームハート コールドボディ (角川文庫)" (大沢 在昌) これまでに大沢在昌氏の作品はほとんど読み尽くしている中で数少ない未読の作品がこの『ウォームハート コールドボディ』だった。大沢氏の作品に限って言えば、未読の作品はEvernoteにメモってあり…

『賢者はベンチで思索する』のその後はいかに・・・ 『ふたつめの月』 近藤史恵

"ふたつめの月 (文春文庫)" (近藤 史恵) 近藤史恵氏の作品の多くはどこかほのぼのした空気が漂っている。本作『ふたつめの月』は『賢者はベンチで思索する』の続きに位置する。過去のブログを見るとちょうど一年前に前作を読んでいるようだ。本作は特に前作…

角松敏生のライブバージョンが最近のお気に入り

これはiPhoneでもMacBook上でもかなりのヘビーローテションになっている。オリジナルはアルバム『TIME TUNNEL』に入っているわけだけど、格段にライブバージョンの方がいい。上の映像は『TOSHIKI KADOMATSU 25th Anniversary Performance 2006.6.24 YOKOHAMA…

何を伝えたいのか分からない記事

クジラの街・太地町住民の毛髪から高濃度水銀 環境省の国立水俣病総合研究センターは9日、クジラやイルカを食べる習慣がある和歌山県太地町の全住民の3割にあたる1137人を調査し、全国の他地域と比べて平均で4倍超の水銀濃度を毛髪から検出したと発表…

緊張感を楽しむ 『ビット・トレーダー』 樹林伸

"ビット・トレーダー (幻冬舎文庫)" (樹林 伸) これも4月の幻冬舎文庫の一冊。雑誌『Papyrus』に連載されていた時を含めると3度この作品を読んだことになる。不思議なタイミングというか、ギリシャの金融不安から先週は軒並みヨーロッパ通貨が暴落し、為替取…

失敗をただの失敗にしない、ということ 2nd mixbeat 第11回ワークショップ

2期生の塾生主体のワークショップ最終回は波瀾万丈の上、ワークショップは中止となり、準備した内容をUSTREAMでLive中継するのみ、という形になった。昨年も塾生主体のワークショップ最終回は当初の予定を中止した経緯がある。考えてみると、同じメンバーで1…

智晴と一緒にサイクリング

今日はほんとに天気が良かったので智晴とサイクリングとはいかないまでも自転車でお散歩に出かけることにした。自転車に乗れるようになったとは言っても、なかなか家族みんなで出かけるほどの技術も身についていなく、どちらかと言えば図書館まで安全な道を…

希望とは、自分たちが努力し、奪い取るもの 『ベイジン』 真山仁

真山仁氏の作品は安心して読むことができる。きっとプロットが綿密で、事前の調査がしっかりしているからだと思う。だから、どの作品を読んでも外れがない。しかも毎回違う分野にチャレンジしているところが凄い。 『ハゲタカ』をはじめ、扱うテーマはどちら…

マクドナルドのクーポンを上手に使う 後編

実は利用可能な時期とクーポンの中身、価格はマクドナルド側の思いが分かりやすく反映される。まず時期という観点で見ると、集客数を上げたい時期(つまりを売上を大きくしたいと考えていると思うが)には魅力的なクーポンが発行される。過去の経験で言えば…

マクドナルドのクーポンを上手に使う 前編

最近はいろいろなお店が集客を目的としてポイント制度やクーポンを発行している。中でもマクドナルドのクーポンは多くの人が利用していることだろう。僕のマクドナルド利用率は結構高い方だと思うんだけど、よく利用しているといくつか気づくことがある。そ…

放心状態に 『最も遠い銀河』 白川道

"最も遠い銀河〈1〉冬 (幻冬舎文庫)" (白川 道) 2日で約1800ページを読み終えました。正直、『放心状態』というのが一番的を射ている表現だと思う。『天国への階段』を読み終えた時、もうこれ以上の作品は出てこないだろう、と思った。が、『終着駅』は『天…

反対側から富士山を望む

朝ご飯を食べた後は予定通り、富士山の向こう側、つまり静岡側に行こう、ということで『ぐりんぱ』を目指す。予想では富士五湖有料を使って行くから楽に行けるだろうと高を括っていたら須走を降りたところで超が付くぐらいのノロノロ状態。先の信号で国道を…

富士山の家で過ごすGW

今年もGWは富士山の家で過ごすため、夜に移動して効率的に。夜の9時ぐらいに自宅を出発すると1.5時間ぐらいで着くことができる。昨日の夜に移動したから、今日は1日まるまる自由に使えた。今の時期の富士山の景色は一番良い時だと思う。ちなみに富士山の家か…

複数回読むことで浮かび上がる本当の意味 『告白』 湊かなえ

"告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)" (湊 かなえ) 『本が好き!』サイトから献本いただきました。 単行本の時に一度読んでいるので全体のストーリーは理解した上で、もう一度冷静な頭で読み返してみた。中学校の終業式の日に担任である森口悠子の口から発…