クルマのバッテリーが上がってたらどうしますか?


ちょっと前の話になるけど、クルマのバッテリーが上がってしまう、という失態をやらかしてしまった。僕のクルマは買ってからちょうど2年のBL5のF型なので、故障していない限り自然とそうなることはない。原因はトランクが完全に閉まっていなかったことによるトランク灯の点きっぱなしで、このクルマで2回目(前回は担当営業の方に対応してもらいました)。免許を取って20年以上(その間クルマを保有していなかったことがない)経つけど、こういう失態は過去にない。センサーで通知して欲しい、という思いはあるものの、自分が原因なので仕方がない。諦めて近所のホームセンターにスターター機能付きのバッテリー充電器を見にいったら結構な金額で、これなら専門家を呼んだ方が安上がりだと気持ちが落ち込みながら帰ってきた。


スバルに電話するとちょうど休業日だったらしく、誰も電話に出ない。こういう時の気持ちはネガティブスパイラルに入るもので、「本日は休業日です・・・・」というアナウンスぐらい流せよ、と心の中で毒突いてみる。見るに見かねた奥さんは「自動車保険で対応してくれるんじゃないの?」と。僕の中では「保険で対応してくれたら、JAFいらないじゃん」と思いつつ、奥さんは早速契約している保険会社に電話してくれた。僕の方はネットで契約している保険会社のページで内容をチェック。しかしこれがなかなか見つからない。実際には今どきの自動車保険って『ロードサービス』というのものが付随していて事故以外でのいろいろなサービスが用意されている(らしい。多くの人がそうだと思うけど、サービス内容なんて読まないので存在すら知らない)。例えば、



  • バッテリー上がりのジャンピング

  • キー閉じ込み時の開錠

  • タイヤパンク時のスペアタイヤ交換

  • ガス欠時のガソリン補給

  • 各種オイル漏れ点検・補充

  • 冷却水補充

  • 各種灯火類のバルブ交換

  • 落輪の引き上げ


など


実際には保険会社によって違うと思うので確認は必要だけど。


 


結果的にはコールセンターから近くの業者さんに連絡がいって30分後ぐらいに対応してもらったんだけど(ちゃんと無料でした)、改めてサイトで確認してみたんだけど普通にはたどり着けない作りになっている(わざとではないと思うけどね)。たどり着くためには、検索窓で「ロードサービス」と入力するか、トップページの自動車保険下のバナーをクリックし、更に「サービス内容」をクリックする必要がある。このバナーをクリックする部分は気づかない。どこを見ても


  • 保険見積

  • 契約内容の確認

  • 継続契約の手続き

  • 自動車保険の宣伝(サービス内容は分からない)

  • おまけのアピール


ばかり。ちなみに以前契約していた会社のサイトを見たけど、多少は良くできているけど程度の違いぐらいの差しかない。どこもかしこも『獲得』と『継続』しか考えてなさそう。


別に保険会社のサイトの批判をしたいわけではなく、いいサービスを提供しているのだからユーザに分かりやすく伝えるべきだと思うし、ユーザ側としてもう一度自分が契約しているサービスの内容をチェックした方がいいな、と思った。