機能を限定して自分の『型』を作る iPad版『Simplenote』


Simplenote


iPad x Apple Wireless Keyboardで外でもテキスト入力を積極的に行うようになってからpomeraの出番が減るばかり。pomeraの良さはネットに繋がっていないことなんだけど『iText Pad』を利用している限り『ローカル』で利用するアプリなので同じような環境を実現できる。特に僕のiPadWi-fiモデルなのでWi-fiでネットに繋がない限りネットとは遮断された状態になっている。でも、日本語変換にはpomeraATOKの方が強力だけど。


 


実際には『iText Pad』で打ったテキストをメールで送ったりすることはせ えcとえcとえcとずに、今度は『Simplenote』に貼り付けて保存する方法を採用している。『Simplenote』の中でテキストを打つこともできるんだけど、文字数カウントができないこととWi-fiでネットに繋がる環境下だと定期的に同期処理が実行され、息継ぎのような状態が発生するので『Simplenote』に直接入力することはしない。ほんの些細なことなんだけど、リズムでテキストを入力している時にこの息継ぎ現象は意外とストレスに感じる。自分の『型』を作る時にはできる限りストレスになる要素を省くことが重要だと考えていて、そのためにはそのアプリの一番強力なところを良いとこ取りするのがいい。


 


『Simplenote』だけどアプリとしてはiPhone版、iPad版があり、サードバーティ製だけどMac版、Windows版がある。僕の場合、アプリはiPhone版とiPad版だけ使っていて、Macの時にはブラウザからアクセスする。これも『良いとこ取り』のためで、Macで利用する場合も直接ブラウザ越しに入力することはせず、コピー&ペースト後にエディタに編集する。つまり『Simplenote』はファイルではなく、『テキスト』の同期に使っている。


それなら『Simplenote』を使わなくてもいいじゃない、って言われそうですが、実際には移動中とかにiPhoneで内容を修正したり、追加したりするので『Simplenote』上にあった方がベターなのである。要は『Simplenote』のファイルは編集途上のテキストがテーマ毎に分かれて存在していて、完成したら削除する、というワークフロー(僕なりの『型』)で運用している。


 


これまでも(iPadではなく、iPhoneのみの時代から)メールで自分宛に送信する、あるいはEvernoteに送るなどを試みてきたけど、今のやり方が一番しっくりくる。パッと見るとメールやEvernoteでもいいじゃない、と思いがちなんだけど、編集途上のテキストは『そこにしかない』ということがポイント。これはpomeraを使い始めた時に感じた『これしかできない』専用機のメリットであり、pomeraを使わなかったら気づかなかったポイントだと思う。


 


そして、今はiPadの台も使ってこんな具合に。


iPadスタンド


 


iPadは日々進化し続けていますよ。


"BUFFALO iPad専用コンパクトスタンド 折りたたみ式 ホワイト BSIPD07SXWH" (バッファローコクヨサプライ)


 


関連:


[Item]これはかなり快適! iPad with Apple Wireless Keyboard 2010-08-30