電子マネーその後

昨日に引き続き決済手段に関して。過去の書いたように、結構電子マネーは使っている方だと思う。とは言っても、携帯には「Suica」と「Edy」にしているが・・・・。かつては「Suica」をカードで使用していたが、「モバイルSuica」が出てからは即携帯にシフトし、以来乗車料金決済は基本的に「モバイルSuica」で対応している。とにかく便利である。
・切符を購入する列に並ばなくていい
・残高が不足していても、途中で携帯を繋いでチャージすればいい
・財布などを出さなくていい(携帯は胸のポケットに入っているので)
便利が普通になってしまった今、営業途中で家の近くではないバスに乗ろうとして「PASMO」対応していない場合にちょっと慌ててしまう。バスは順次対応の方針なので、今でもまだまだ普及しているレベルには至っていない気がする。
Edy」はコンビニで使用する頻度が高い。というよりも、コンビニでほぼ現金を使わない。つまり、
セブンイレブンには行かない(たまたま家の近所に無いので、不便に思わない)
・小銭が増えない(特に1円や5円など)
・レシートを貰わずに店を出られる
最近は電子マネーで決済する人が増えてきたのか、戸惑う店員さんもほとんどいなく、非常にスムーズに決済できる。やっぱり一番のポイントは携帯に実装したことでしょうか。これによって財布の中のカードも少なくなった。Edy付きの自動販売機も出てきており(JRの駅の自販機は早くからSuica対応していましたが)、普及することを強く望んでいる。電子マネーは少額決済シーンには非常に向いていると思う。